ブログ
-
心理学
ジャネの法則
「時間」は平等ですが、人によってその感じ方は異なります。このことを「ジャネの法則」と言います。 -
健康
今週はちょっと体の変化に注意が必要かもしれません
今週は中医学的には気血が充実する時期です。 -
妊活・不妊治療
麻疹(はしか)の流行について
今月(2024年3月)に入り麻疹(はしか)の感染が報告されています。世界的にも流行している麻疹(はしか)。欧州の感染者が1年で60倍にもなっており、国内での感染拡大に警戒感が高まっています。現在のところ、3月までに11人の患者が報告されています。 -
妊活・不妊治療
夫婦の年齢、年齢差と妊娠歴が、妊孕性に及ぼす影響について
カップルの年齢、年齢差、妊娠歴が妊孕性及ぼす影響について、500万組を超えるカップルについて調べた貴重な報告です。 -
妊活・不妊治療
「プレコンセプションケア」
プレコンセプションケアとは適切な時期に、適切な知識・情報を生殖年齢にある全ての男女に提供し、将来の妊娠のためのヘルスケアを行うこと。重要性が高まっています。「正しい妊活の知識を身につけること」もプレコンセプションケアの1つです。 -
健康
小さいけれど、実はすごいパワーを秘めています
「不老不死の妙薬」と呼ばれる食材があります。 -
健康
養生法は人の数だけあります
「養生しましょう!」と言われてもどうしたらよいかわからない…。まずは自分の今の状態を知るところからです。 -
心理学
がんになりやすい「性格」がある?
「タイプC」と呼ばれるタイプの人は、人間関係においてストレスを溜めやすい性格的な傾向があるようです。 -
健康
カレーは薬膳
体をしっかり温める「カレー」はもはや「薬膳」です。 -
健康
つまずく…その理由は?
なにもないところで躓いてしまう…そんな経験はないでしょうか。もしかしたら中医学的にみて「脾(=胃腸)」の不調と関係があるかもしれません。
