2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 hekmatyar0920 新型コロナウイルス感染症コロナの後遺症(Long COVID)と漢方・鍼灸 コロナの後遺症(Long COVID)としての、筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)やブレインフォグ(集中力・思考力の低下)への対応で、漢方と鍼灸を併用することで効果があることも少なくありません。もし早期から症状がみられている場合は、早めに対処することで回復への道筋を作ることができることがあります。
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 hekmatyar0920 健康顔面神経麻痺〜ラムゼイ・ハント症候群 顔面神経麻痺はある日突然起こります。ベル麻痺の自然治癒率は約70%、ラムゼイ・ハント症候群では約30%と言われていますが、適切な治療で治癒率はそれぞれ90%、70%にまで向上します。顔の違和感に気づいたらすぐに受診・治療を開始することが重要です。症状が改善しない場合は鍼治療が役立つこともありますのでご相談ください。
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 hekmatyar0920 健康「失眠(しつみん)」というツボ 「失った眠り」これを取り戻す、それが「失眠(しつみん)」というツボです。
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 hekmatyar0920 健康ド・ケルバン病 ド・ケルバン病では「安静」が第一ですが、加えてアイシングをしたりや消炎鎮痛剤を使ったりして早く炎症を落ち着かせると悪化を防ぐことができます。何事も最初が肝心。痛みが弱いうちに、もしくは痛くはまだないけど違和感やハリを感じたら、休めたり炎症を抑えるために冷やしたりして溜まった疲労を取るなどケアを怠らないようにしましょう。
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 hekmatyar0920 健康慢性疼痛と抗うつ薬(SNRI) 慢性疼痛に抗うつ薬であるSNRIが広く使われていますが、今までの研究を調べた結果、その効果には疑問が残り、今後ガイドラインを含めその使用については積極的に使用がすすめられるものではなく、再検討の余地がありそうです。
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 hekmatyar0920 漢方緑内障と漢方・鍼灸 緑内障の治療には漢方や鍼灸が役立つことがあります。点眼薬を使っても思う様に眼圧が下がらないケースや、正常だがやや高目の場合で薬は必要ないと言われているものの心配になっているケースなど、漢方を試してもいいのでは?と思われる場面は多くあります。緑内障に漢方?と思うかもしれませんが、役立つことも多いですので気になる方はご相談ください。
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 hekmatyar0920 鍼灸院セルフ指圧の効果 ツボ、押していますか? ツボ押し、侮ることなかれ。単に気持ちよくなるというだけでなく、ある病気の後遺症に悩む方々に効果的だという研究報告をご紹介したいと思います。ミシガン大学からの報告です。 セルフ指圧の効果 その報告に […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 hekmatyar0920 妊活妊娠力アップのツボ 妊娠力アップにお灸を! こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。 お灸は簡単&効果的にできる妊活です。 妊娠力アップに重要なツボは下腹部周辺にたくさんあります。おひとりでできますのでぜひ試して下さい。 […]