野球肘

こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。

 

野球肘について

野球肘は学校野球やジュニア期の投手に発生する投球過多や使いすぎが原因となる肘のスポーツ障害です。

野球肘は「上腕内側上顆」という場所におこる炎症生の有痛性の運動障害で、正式には「上腕骨内側上顆炎」といいます。野球肘と呼ばれることの多い疾患ですが、ゴルフやテニス(フォアハンド)などのスポーツでも発生します。

上腕骨内側上顆炎・野球肘・テニス肘 <相模原 漢方 鍼灸 接骨 タナココ>

主に、前腕屈筋群(手の平を上にして物を持ち、肘を曲げ力が入る筋肉群で色のついている部分)が強く収縮することでこれらの筋肉の付着部に過度に負担がかかり炎症を起こすことで生じますが、このほか内側側副靭帯という、肘を守っているバンドのような役割の靭帯(緑の部分)により強い引っ張りのストレスが継続することでも生じます。

内側側副靱帯<相模原 漢方 鍼灸 接骨 タナココ>
この障害はスポーツだけで起こるわけではなく、手首に重い買い物袋を吊り下げたりするなど筋肉を使いすぎる生活が続くことで起こることもあります。

「野球肘」という通称を持つ運動障害ではありますが、必ずしも野球だけで起こるわけでななく、つまりは前腕の屈筋群の付着部にストレスがかかり続けることで起こる運動障害です。

予防にのために日ごろのケア、筋肉をほぐす、または疲労・炎症を取るために氷でアイシングを行うことが大事です。

野球で起こる場合は、腕の使い方、体の軸の使い方ができておらず、いわゆる「手投げ」になっている場合も原因となります。局所に過度なストレスがかからないよう、体幹を鍛えて軸を作ることも大事です。正しい投げ方の指導を受けてケガをしないよう、自分の体の基本となる土台にも意識してあげましょう。

 

漢方相談・妊活相談・鍼灸接骨院 & よもぎ蒸し・カフェ

タナココ

 

問い合わせ 相模原 漢方薬局 鍼灸 接骨院

目次