ブログ
-
エグい気温差+爆弾低気圧、襲来
今日は「えぐい気温差」+「爆弾低気圧」。自律神経にとっては過酷な1日」です。 -
カカオとチョコレート
チョコレートの原料は「カカオ」ですが、「カカオ」に乳製分や砂糖を多量に加えた「チョコレート」は食べ過ぎると不調の原因になることもあります。今日は食べ過ぎに気をつけて楽しくいただきましょう! -
まぶたがピクピク
春はまぶたが「ピクピク」しやすい季節!? 春の養生には「菊花」と「クコ」が役立ちます。 -
粥有十利(しゅうゆうじり)
毎日の食事に取り入れたくなる 1700年以上前の仏教の古典に書かれてあるお粥の驚くべき10の利点、これを粥有十利(しゅうゆうじり)といいます -
今日はツヤの日
「艶=つ(2)や(8)」と読む語呂合わせから今日は「ツヤ」の日 -
立春
「立春」は 2/4-2/18 までの2週間 -
節分…ではなく
今日は「節分」に気を取られがちですが、「下弦の月」です -
妊活中の食事で大切なこと
妊活中の食事で大切なことは「酸化」と「糖化」を防ぐ食事を意識すること。 -
今日は「満月」
中医学では「満月」の時期は「気血」が充実する時期です。一方、「気血」が充実しすぎて不調が見られることもあります。 -
みかんは「宝物庫」な薬膳食材
みかんは中医学的には「全部」使える宝物庫的な薬膳食材です。取り除かれがちな「白いスジ」にも薬効があります。