ブログ
-
新型コロナ、回復後の検査陽性について
新型コロナに感染後回復しRT-PCR検査が陰性になっても、その後再び陽性になるケースが約2割あるようです。再検査で陽性となった方のほとんどは抗体は陽性であったため、再感染ではないと思われますが、検査結果の意味をしっかり理解した上での対応が求められます。 -
マスクの素材
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行してから、いろいろなマスクが増えました。一時はマスクの供給不足からさまざまな素材の手作りマスクも増えましたが、やはり重要なのは性能です。手作りマスクに使用されている素材を使用して超微粒子の捕集効果を検証した報告がありました。 -
新型コロナウイルスの動態について
ウイルス量の動態、ウイルスRNA排出の期間、およびさまざまな体液中のSARS-CoV-2、SARS-CoV、MERS-CoVについてのシステマティックレビューとメタ解析の結果です。 -
脱毛・薄毛治療
AGA治療で使用されるフィナステリドの副作用でちょっと気になる報告です。でAGA治療にはフィナステリドのほかミノキシジルやタムスロシン、デュタステリドなどが使われますが、これらとの関連性は見られていないので、フィナステリド特有のものと思われます。詳しくは本文で。 -
アニサキス
これから年末年始に向けて魚介類を食べる機会も増えてくると思いますが、アニサキスは、高温でも低温でも少しの傷でも死滅するとても弱い寄生虫です。必要以上に怖がらず、しっかり対策をして魚を美味しくいただきましょう。 -
卵の質
「質の良い卵」とは、妊娠ができ、そしてそれが継続し、出産にたどり着くことができる卵です。卵は様々なストレスにさらされており、時間とともにその「質」が低下し、妊娠・出産できる卵が少なくなってきます。漢方は、その質の低下を防ぎ、妊娠・出産の可能性を低下させないようにする方法の1つです。 -
五仁丸《世医得効方》
津枯便秘証 潤腸通便 -
鬱金(ウコン)が膝関節痛に有効
鬱金といえば「カレー」や「二日酔い予防」などで有名ですが、近年、膝関節痛に有効とする報告が相次いでいます。漢方では従来の古典的な処方のほか、現代中医学、中薬の現代薬理学的な認識を取り入れて日々進化しています。予想以上の効果を感じていただけると思います。一度試してみませんか? -
マスクの着用は酸素飽和度に影響するのか
第3波が到来し、ますますマスクは手放せなくなり、マスクによる息苦しさは今後も続くのは避けられませんが、マスクをすることで健康に与える影響はあるのでしょうか。特に高齢者への影響が心配です。マスク装着による息苦しさは、酸素飽和度に影響を及ぼすことはないのでしょうか。 -
マクロビオティック
マクロビオティックは「身土不二」「一物全体」「陰陽調和」と、長寿の食生活について説くものとして広がっていますが、この考え方は子どもの食生活には当てはまらないかもしれません。必要な栄養は大人と子どもでは異なります。