ブログ
-
妊活
フラグメンテーションが起こる仕組み
不妊治療(体外受精、顕微授精)で卵の分割過程でみられる現象に「フラグメンテーション(細胞の断片化)があります。この「フラグメンテーション」の割合が多い卵の移植成績は良くないと言われています。「フラグメンテーション」が起こる理由についてははっきりしていませんが、男性因子(精子の質)の改善も役立ちそうです。 -
妊活
妊活・不妊治療でのプロバイオティクス(乳酸菌、ラクトバチルス)の効果
こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。 妊活・不妊治療で「プロバイオティクス」の利用が増えています。 子宮内乳酸菌が多いと妊活・不妊治療に優位に働くと考えられているためです。 プロバイオティクスの使用によりどのような効果が期待... -
妊活
男性因子(精子の質)の改善と漢方
妊活・不妊治療では「男性因子」の改善も重要です。近年はその重要性に注目が高まっています。男性因子、つまり「精子」の質の改善の目安は「3ヶ月」と言われています。漢方を継続することで「質」の改善が期待できます。 -
心理学
時間管理テクニック「ポモドーロ・テクニック」
時間を有効につかう「テクニック」があります。それが「ポモドーロ・テクニック」。効率よく時間を使い集中力を高める時間管理術です。時間がうまく使えない、なかなか集中できない方はぜひ参考にしてみてください。 -
漢方
冬病夏治(とうびょうかち)で冷えを解消
中医学には「冬病夏治」という考え方があります陽気(温める力)不足などが原因で起こる病気(冷え症など)は、夏の間に予防・治療するという考え方です。実は「冷え症」を治すには「夏」の過ごし方が重要で、この時期から「養生」や「漢方」始めると症状が和らぎやすくなります。夏の過ごし方、一緒に見直して見ませんか? -
漢方
足がつる(こむらがえり)と漢方
「足がつる」を中医学的に考えてみたときに大きな原因になりやすいのが「血(けつ)」のトラブルです。中医学では、「血」の滞りが起こり筋肉への供給が妨げられた状態(不通則痛)、「血」の不足があり筋肉が十分に滋養されていない状態(不栄則痛)が足のつり(こむらがえり)を起こす主な原因と考えます。 -
妊活
卵巣が片方しかない場合の妊活・不妊治療
様々な理由で卵巣を片方を摘出した場合、卵巣の機能の低下が懸念されます。その場合どのくらい低下するのでしょうか。そもそも本当に低下するのでしょうか。もし低下するとした場合、妊活・不妊治療にどの程度影響はあるのでしょうか。片側の卵巣を摘出した場合の卵巣機能について調べた研究報告があります -
健康
熱中症対策で気をつけること
水分不足にならなければ熱中症にならないわけではありません。水分を摂取しても暑熱環境が続いたり、激しい運動をして体温が上がれば熱中症になりやすくなります。この時に必要なのは暑熱環境の回避、つまり「冷却」です。 -
健康
8月3日は、はち(8)みつ(3)で「はちみつの日」
今日は8月3日で「はちみつの日」、はちみつは胃腸虚弱、咳、疲労、皮膚の乾燥、便秘などに役立ちます。特に「咳」に対しての効果は研究により確かめられています。*はちみつは生後1歳未満の乳児には与えないようにしてください。 -
健康
8月4日(金)に向けて
何かを始めたりするとき「思い立ったが吉日」という言葉通り、何かしようと決意したらそう思った日を吉日としてすぐ取りかかるのが良いのは間違いありません。ただ「きっかけが欲しい」ということもあると思います。8月4日(金)はきっかけ作りには良い日のようです。