ブログ
-
夫婦の年齢、年齢差と妊娠歴が、妊孕性に及ぼす影響について
カップルの年齢、年齢差、妊娠歴が妊孕性及ぼす影響について、500万組を超えるカップルについて調べた貴重な報告です。 -
「プレコンセプションケア」
プレコンセプションケアとは適切な時期に、適切な知識・情報を生殖年齢にある全ての男女に提供し、将来の妊娠のためのヘルスケアを行うこと。重要性が高まっています。「正しい妊活の知識を身につけること」もプレコンセプションケアの1つです。 -
小さいけれど、実はすごいパワーを秘めています
「不老不死の妙薬」と呼ばれる食材があります。 -
養生法は人の数だけあります
「養生しましょう!」と言われてもどうしたらよいかわからない…。まずは自分の今の状態を知るところからです。 -
がんになりやすい「性格」がある?
「タイプC」と呼ばれるタイプの人は、人間関係においてストレスを溜めやすい性格的な傾向があるようです。 -
カレーは薬膳
体をしっかり温める「カレー」はもはや「薬膳」です。 -
つまずく…その理由は?
なにもないところで躓いてしまう…そんな経験はないでしょうか。もしかしたら中医学的にみて「脾(=胃腸)」の不調と関係があるかもしれません。 -
内臓脂肪減少薬「アライ」
4/8に発売が予定されている内臓脂肪減少薬「アライ」について。 -
メンタルの安定に役立つ「青」の食材
中医学では「メンタルが不調」の時は、血を貯蔵・配分を調整し、自律神経や情緒の安定させる「肝」のケアが必要です。そのためには「肝」の色である「青」の食材を摂ると良いと考えます。 -
3/3は「はまぐり」?
ひな祭りの時に一緒に食べられるのが「はまぐりのお吸い物」。このお吸い物にはいろいろな思いが込められています。