健康– category –
相模原 タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院 & よもぎ蒸しサロン・カフェでは妊活(不妊治療)をはじめとした様々なお悩み・不調に薬剤師・鍼灸師・柔道整復師・看護師・保育士・リラクゼーションセラピストなどの専門家が対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
-
古典に学ぶ春の養生
関東では今日が満開の予想です 春の養生について 漢方の古典「黄帝内経(こうていだいけい)」に記されている「春の養生」 春は芽吹の季節それまで静かにしていた自然の全てが活発になる季節春の3ヵ月を「発陳(はっちん)」といいますこの時期は、夜はし... -
雨の日は調子が悪い?良い?
雨の日は「調子が悪い」という人と「調子が良い」という人がいますが、もしかしたら中医学的にみた体質の違いが影響しているかもしれません -
翼状片と漢方について
「翼状片」は西洋医学的には良性の疾患ではありますが、心理的なストレスが大きい疾患です。初期の段階であれば、進行を遅らせたり症状を緩和できる可能性がありますのでご相談下さい。 -
紅麹サプリメントについて
「血中のコレステロール値を正常に保つ」とし発売されていたサプリメント「紅麹」ですが、その「紅麹」サプリメントでの「腎障害」の報告がありました。 -
今週はちょっと体の変化に注意が必要かもしれません
今週は中医学的には気血が充実する時期です。 -
麻疹(はしか)の流行について
今月(2024年3月)に入り麻疹(はしか)の感染が報告されています。世界的にも流行している麻疹(はしか)。欧州の感染者が1年で60倍にもなっており、国内での感染拡大に警戒感が高まっています。現在のところ、3月までに11人の患者が報告されています。 -
小さいけれど、実はすごいパワーを秘めています
「不老不死の妙薬」と呼ばれる食材があります。 -
養生法は人の数だけあります
「養生しましょう!」と言われてもどうしたらよいかわからない…。まずは自分の今の状態を知るところからです。 -
がんになりやすい「性格」がある?
「タイプC」と呼ばれるタイプの人は、人間関係においてストレスを溜めやすい性格的な傾向があるようです。 -
カレーは薬膳
体をしっかり温める「カレー」はもはや「薬膳」です。