ブログ
-
健康
インフルエンザ治療薬
こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。 インフルエンザ治療薬 インフルエンザシーズン真っ只中ですが、インフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」について、その使用は慎重に(特にお子さま)・・・という内容です。 「ゾフルーザ」は、2018年... -
健康
食事炎症指数
こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。 食事炎症指数とは 食事を構成する食品や栄養素などは、体の慢性的な炎症に関係することが知られるようになってきました。どの食品・成分が炎症を促進するか、抑制するかを数値化したものに「食事... -
妊活
ステップアップのタイミング
不妊治療で人工授精がうまくいかない時にどのタイミングでステップアップしたら良いのか、相談を受けることがあります。今回は人工授精での妊娠率のデータからそのタイミングはいつなのかを考えてみたいと思います。 -
妊活
産後うつ
女性にとって幸せであるはずの出産をきっかけに発症する産後うつ病は出産をした女性100人中10~15人に起こるとされています。 -
妊活
破裂済み卵胞から体外受精に成功
破裂済みの卵胞から卵子を回収できる可能性があるというお話。妊活には西洋医学的な治療と漢方を合わせて行うと効果的です。相模原で本格的な漢方相談ができるタナココにご相談ください。タナココは漢方薬局・鍼灸・接骨・カフェが併設された相模原の健康サポート施設です。妊娠の可能性を高めるお手伝いをいたします。 -
健康
胃酸の逆流
こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。 胃酸が逆流してしまう原因 胃酸が逆流する症状を訴える人が近年増えています。様々な要因がありますが、食生活の欧米化もその1つとされています。 具体的にはタンパク質、脂肪摂取量の増加、ω-3系... -
健康
コーヒーは腸内細菌叢を健康にする
こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。 コーヒーの摂取が2型糖尿病、一部のガン、パーキンソン病などに良い効果をもたらすなどの、コーヒーの消費量と健康リスクの低下について、近年報告が相次いでいます。 新しい研究ではコーヒーを... -
妊活
ストレスと妊活
検査でストレスがどれくらいあるのか分かるようになってきました...というお話。しかしストレスをコントロールするのは至難の技。漢方でストレスコントロールのお手伝いができます。相模原で本格的な妊活漢方相談ができるタナココにご相談ください。心理士でもある中医専門員がサポートします。 -
健康
休みの宿題は最終日にまとめて泣きながらやった yes or no
こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。 宿題はため込む方? 子どもの頃、宿題をため込む方でしたか? 日本からの報告です。 期限ギリギリまで宿題をしなかったホワイトカラー労働の男性は、成人後にメタボになるリスクが高いそうです。 宿... -
イベント
クリスマスワークショップ
こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。 11月24日(日) タナココ2階、カフェスペースでクリスマスワークショップを開催しました。 いろいろな素材を使ってクリスマスリース、ナチュラルスワッグを作成しました。 途中ティータイ...