近年、早発卵巣不全(早発閉経、POI)の刺激法で、ロング法が見直されつつあるようです
現在、アンタゴニスト法やPPOS法が盛んに行われる中、古典的な卵巣刺激法の1つで最近「卵巣反応が低い人」への有効性が報告されることが増えてきている刺激法に「ロング法」があります
「ロング法」はできる限り多くの卵子を採取する「高刺激」で、採卵を予定している前周期の高温期の中期から採卵までの間、毎日排卵を促すGnRH(ゴナドトロピン放出ホルモン)アゴニストの点鼻薬を用います
準備の期間が長いため「ロング法」と呼ばれています
ロング法は通常
・月経周期が25~38日の正常範囲内の方
・卵巣機能が良好な方
・年齢が若い方(20~30代)
・AMH(抗ミュラー管ホルモン)の値が高い方
に用いられます
早発LHサージを抑えるために開発された方法です
通常GnRHアゴニストを投与すると刺激直後は「フレア・アップ」と呼ばれる現象がおこり、FSH・LHの分泌増加が起こります
継続して使用すると次第に反応性が低下し、結果としてFSH・LHの分泌が抑制されLHサージを抑制することができます
その状態で、月経後からhMG/FSH製剤を使用して卵胞の発育を行います
「ロング法」は採卵日を調節しやすいこと、早発LHサージを抑制できることがメリットですが、デメリットとしては、hMG/FSH製剤 やGnRHアゴニストの使用量が多いため、経済的負担が大きいこと、治療期間が長いこと、PCOSなどのハイレスポンダーに使用した場合にOHSSのリスクが高まることがあります
近年、この「ロング法」が早発卵巣不全(POI)の方に効果的なケースが報告されています
その方法とは
採卵前周期月経第21日目から採卵決定までGnRH アゴニストを連日投、基準はFSH < 5 mIU/mL、 LH < 5 mIU/mL、 E2 < 30 pg/mL、 および P < 0.6 ng/mL、子宮内膜 ≦ 5 mm、 胞状卵胞 4–7 mmで、ゴナールF225–300 IU/日で開始し、卵胞の成長に応じてゴナドトロピンの使用量を調整し、hCGでトリガー
というものでした
早発卵巣不全(早発閉経、POI)は治療が困難になることがあります
西洋医学では、様々な方法が試みられていますが、今回の報告もその1つです
古典的な刺激法と言われることも多く、時間や手間がかかりますが、最近盛んに行われているアンタゴニスト法、PPOS法でもうまくいかなかった方が、ロング法でうまくいくケースに遭遇します
AMHも極端に低く、卵巣の反応性が低下していることが多いため、病院・クリニックの治療と合わせて、体の内側の環境を整える漢方を併用することが役立ちます
さまざまな方法を組み合わせて、妊活・不妊治療を進めていくことが大切です
漢方の処方は一人ひとり、生薬単位での調整が重要です
これまでも漢方を試したけどうまくいかないという方でも、細かく、丁寧に調整することでしっかり効果がでるようになります
ぜひご相談ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご覧いただきありがとうございます
「なかなか妊娠しない」
「病院での治療で結果が出ない」
「何をしたらよいのかわからない」
「何が正しいのかわからない」
一人ひとりの体質・背景・治療の内容を考慮しながら
中医学や心理学的アプローチによる心身のケアで
不妊カウンセラー、心理士、薬剤師、
鍼灸師、柔道整復師など多くの専門家が
全力で妊活・不妊治療をサポートします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漢方薬局・鍼灸接骨院
&
吸い玉(カッピング)
足ツボ(リフレクソロジー)
ヘッドスパ・美容鍼
よもぎ蒸しサロン
《タナココ》