妊活中の体調不良について〜現代中医学に基づく妊活漢方のすすめ

こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。

 

 

妊活中に使用するホルモン剤の影響などで体調が悪くなってしまう方が一定数いらっしゃいます。

 

妊活をしていると通常のホルモンバランスとはことなるホルモンのリズムを薬で作るため、それが合わないと体調を崩してしまうことがあります。

 

通常でも、1ヶ月の間に子宮の内膜を作り直す一方で、卵胞を育てて排卵も行なっているのですから、それはもう大変なことが体の中で起こっているわけです。

 

これを自分自身のリズムとは異なるリズムで行うわけですから、中には体調を崩す方もいるのは当然です。

 

特に月経期、排卵期はホルモンが大きく変化しますのでそれに伴って体調不良になってしまう方も多いです。

 

体調不良は小さいこともありますし大きいこともあります。

 

妊活をしていなければ例えば「ピル」を服用することでホルモンの状態を一定に保つことができるのである程度問題は解決できますが、妊活をしている方はそうもいきません。

 

卵胞を育てるための刺激ですから我慢するしかないのでしょうか。

 

あまりの体調不良の酷さに、「こんなに体調が悪いのにきちんと卵は育つの?」と聞かれたこともあります。

 

 

通常治療を行うクリニックでは

卵胞を育てる → 採卵できる → 受精できる → 胚盤胞になる → 凍結できる

というのがそれぞれ段階での目標ですが、この時は妊活されている方の体調はあまり重要視されていません。

 

妊活中は(というよりいつでも)体調が悪いより、体調が良い方がいいですよね。

 

 

そこで試して欲しいのが現代中医学に基づく漢方治療です。

「現代中医学に基づく」という点がポイントです。

 

「現代中医学に基づく」というのは、古典にとらわれず、処方や生薬の科学的な特徴や作用を利用したり、西洋医学的に整合性がとれる処方構成にすることをいいます。

 

昔ながらの処方にももちろん良いところはありますが、西洋医学的な知見を合わせて考えると処方内容を変更した方が良かったり、古典的な使い方ではないけれど、成分分析をした結果、使った方がよい生薬があったりします。

経験だけじゃなく研究してデータがあるものの方が良いこともあるわけです。

 

とくに妊活の分野ではそれが顕著です。

 

妊活で漢方を使った場合、何がどう改善するのか、処方や生薬はどのような変化を促すことができるのかという研究が中国では盛んに行われています。

 

中国語での報告で国内向けのものも多いため、あまり外部に情報が広がることがないのですが、不妊治療に漢方を使用し良い結果につながったとする報告は多数あります。

 

残念なことにその多く情報として入ってきません。

 

妊活、不妊治療の分野では、西洋医学的なサポートが必要不可欠ですが、それだけではどうにもならないこともあります。

 

そのような場合、現代中医学に基づく漢方治療を併用することで、妊活中の治療で体調が悪くなったとしても、その症状を緩和しつつ、病院での妊活が効果的になるようにサポートをすることができます。

 

いくつかの処方では、高FSHを改善したり、胞状卵胞数を増やしたりすることが中国の研究では示されています。タナココでも使用して実際に効果も実感しています。

 

なかなかうまくいかない場合、西洋医学的な治療に現代中医学的漢方処方を併用することでスムーズに進むことがあります。

妊活には漢方がよいと聞くことがあるかと思いますが、効果的に活用するポイントは「現代中医学」を取り入れているかどうかです。

 

病院の治療と並行して行うことが多い漢方の妊活ですが、体調を整えるとともに、病院の治療効果をたかめる「現代中医学に基づく妊活漢方」がおすすめです。

 

ご相談ください。

 

漢方相談・妊活相談・鍼灸接骨院 & よもぎ蒸し カフェ

タナココ

 

問い合わせ 相模原 漢方薬局 鍼灸 接骨院

 

 

目次