こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。
妊娠中、とくに妊娠初期の出血についての問い合わせが多くあります。
多くの方は流産してしまうのではないかととても心配されます。
流産は妊娠22週未満の妊娠の中断のことを言い、妊娠の10〜15%にみられます。
原因の多くは赤ちゃんの染色体の異常です。染色体異常は母親の年齢が高くなるほど高くなる傾向にあります。
流産をどうしたら防げるかその方法についてはいろいろ考えられてきましたが、原因が染色体異常であれば、妊娠する前の段階である受精の瞬間にすでに決まっていたことになり、防ぐことはできません。
出血時には「安静」にすることが一般的な病院・クリニックからの指導であることが多いのですが、安静にすることがよいとする結果にはならないという報告もあります。
妊娠初期の流産を防ぐ手段として確立されているものはありませんが、妊娠するものの2回以上の流産、死産を繰り返し、結果的に子供を持てない『不育症』の方への「Tender loving care:テンダーラビングケア」が流産率を低下させるという報告があります。
心配しすぎることで、子宮のせん動脈が収縮し胎児への血流が低下してしまうことがあるため、ストレスや不安を減らし、血流を確保することで流産を防ぐためのものです。
自分自身では、この時期のストレスをコントロールすることは難しいため、周囲がサポートし、ケアすることで流産率を低下させることができます。
妊娠初期は、胎盤を形成する過程で血管の豊富な内膜が破綻することによって出血することがあります。つまり、生理的変化の1つで、胎盤を作っている根拠ともなる現象であって、必ずしも流産を意味するものではありません。
もちろん出血がなくても問題はありません。
出血があり心配で通常の生活が送れず、ずっと家でじっとしているというお話をいただくこともあります。微量の出血であれば過度に安静にする必要はありませんが、心配事があり不安な場合は医療機関連絡・受診をするようにしてください。
妊娠後に服用する漢方に「安胎薬」といって「胎児を安定させるための処方」があり、長年にわたり服用され続けてきました。流産や出産時の胎盤のトラブルを予防したり、子どもが元気に育ちまた産後の肥立ちも良くするための処方です。
順調で穏やかな妊娠生活をお手伝いするもので、妊娠中のトラブルの軽減にも役立ちますのでぜひご相談ください。
漢方相談・妊活相談・鍼灸接骨院 & よもぎ蒸し・カフェ
タナココ