ブログ
-
銀翹散《温病条辨》
温病初起 辛涼透表清熱解毒 -
新型コロナウイルス感染症と清肺排毒湯とダスモックほか
清肺排毒湯は麻杏甘石湯、小柴胡湯、五苓散、射干麻黄湯の組み合わせからできていますが、単なる組み合わせではなく、そこから新型コロナウイルス感染症治療に不必要な生薬を除き、不足する生薬を加えて作られています。漢方を今回の新型コロナウイルス感染症対策に用いる場合は、漢方が今の症状や起こりうる可能性のある症状に使用できるのかどうか確認してからご購入されることをおおすすめします。 -
正柴胡飲《景岳全書》
外感風寒軽証 解表散寒 -
新型コロナウイルス感染症 低年齢ほど重症化?
中国の研究チーム「低年齢ほど重症化」というニュースで驚いた方もいらっしゃると思います。報道の元になった報告の数字をもう少し詳しくみてみたいと思います。 -
新型コロナウイルス感染症の重症化と降圧薬について
新型コロナウイルス感染症の重症化と降圧薬の使用が話題になっています。血圧の薬を続けた方がよいのか、やめた方が良いのか相談が続いていますので補足したいと思います。 -
止嗽散《医学心悟》
風邪犯肺証 宣利肺気、疏風止咳 -
小青竜湯《傷寒論》
外寒内飲証 解表散寒温肺化飲 -
加味香蘇散《医学心悟》
風寒感冒の軽証 発汗解表理気和中 -
香薷散《太平恵民和剤局方》
陰暑証 袪暑解表化湿和中 -
新型コロナウイルスとBCGの接種率とその株との関係について
いろいろな仮説が出てきています。BCGの接種率が感染に影響を与えているのではないか、またBCGの株もそれに違いを与えているのではないかという仮説です。