桂枝湯《傷寒論》

相模原 タナココ漢方薬局 方剤解説

 

目次

桂枝湯《傷寒論》

証治分析:外感風寒表虚証

・発熱頭痛 ← 衛陽浮盛、外で正邪交争(衛強)

・汗出悪風 ← 衛陽不固、内で営陰を守れない(営弱)

・苔薄白、脈浮緩 ← 風邪が表を襲う、営陰暗耗

・鼻鳴 ← 風邪外襲、肺気不宣

・干嘔 ← 肺気不宣、胃気不和

 これらは「風邪襲表、営衛不和」による症状

 

方解:解肌発表、調和営衛

君:桂枝 → 解肌発表、衛陽を助ける、経絡を通じさせる(調衛)

臣:白芍 → 益陰斂営、営陰が外泄するのを防ぐ(調営)

桂枝と合用することで衛強、営弱を治療し、「散」の作用の中にも「収」の作用を持ち、発汗させつつも補う, 表邪を解し、営衛調和する

佐:生姜 → 辛温で桂枝の辛散表邪の働きを助ける,和胃止嘔

佐:大棗: → 益気滋脾、白芍を助け和営する

使:甘草 → 調和諸薬、桂枝と合わせ辛甘化陽実衛、芍薬と合わせて酸甘化陰和営の働きをする

 

漢方相談・妊活相談・鍼灸接骨院 & よもぎ蒸し カフェ

タナココ

 

問い合わせ 相模原 漢方薬局 鍼灸 接骨院

 

目次