タナココ
この時期は「体」のだるさだけじゃなく、「心」のだるさも感じやすくなります。
原因の1つとして考えられるのは「脾胃≒胃腸」の不調。
「脾胃」は「湿気」にとっても弱いので、この時期は不調になりやすいです。
中医学では「脾胃」での消化吸収がうまくいかないと、水分代謝の異常から体内に水分の停滞(=痰湿)が生まれます。
「痰湿」の特徴は「重だるさ」。
これは「体」だけではなく、「心」も重だるくさせていしまいます。
倦怠感、やる気の低下、気持ちの落ち込み、寝ても寝ても眠いなどの不調も起こります。
梅雨の時期の対策としては、
・胃腸のケア
・湿気対策
胃腸のケアは「肥甘厚味(脂っこいもの、甘いもの、味の濃いもの)」と「冷飲食」のとりすぎに気をつけること
湿気対策は、環境と食べ物を意識すること。
体の外の湿気は「除湿機」、体の中の除湿は「食材」で。
食材はざっくりと「ウリ類」「豆類」「海藻類」がおすすめです。
梅雨のメンタルの不調は「体」と「心」の除湿で乗り切りましょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご覧いただきありがとうございます
「なんか生きづらいな」
「なんか体の調子が良くないな」
と感じている方へ
漢方と心理学的アプローチを合わせた心身のケアで
日々の生活に彩りを添えるお手伝いをいたします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漢方薬局・鍼灸接骨院
&
吸い玉(カッピング)
足ツボ(リフレクソロジー)
ヘッドスパ・美容鍼
よもぎ蒸しサロン
《タナココ》