きくらげは薬膳的にも優秀な食材

タナココ

「きくらげ」はとっても薬膳的にも、栄養学的にも優秀な食材です

こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。

╭━━━━━━╮
  きくらげ
╰━━━━━━╯

学名は「Auricularia auricula-judae」で「auricula-judae」は「ユダの耳」という意味です。英語でも「Judas' ear」「Jew's ear」と言います。

一説によれば、キリストを裏切ったユダが首を吊ったニワトコの木から、耳の形をしたキノコが生えてきたので「ユダの耳」と名付けた…と言われています。この言い伝えもあり、あまり良い印象はないためヨーロッパでは近年まで一般的ではなかったようです。

自然界のきくらげは、ケヤキやニワトコ、クワ、グミ、ニレなど、広葉樹の枯れ木や倒木に群生し世界中で確認されています。

「きくらげ」は、干したクラゲに味が似ていることから、樹木に生えるクラゲの意味で名付けられました。

平安時代中期に編纂された《和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)》という書物に「きくらげ」の記載があることから、中国から日本へ伝わってから1000年以上の歴史があることがわかります。「きくらげ」は日本発祥ではありませんが、古くから親しまれてきた食材です。

きくらげは薬膳的には
・「黒きくらげ」は補気&補血で元気をアップさせる食材
・「白きくらげ」は補陰で潤いをアップさせる食材
性味も寒熱に偏らない「平性」で毎日の健康管理に取り入れやすい食材です。

栄養学的にも「きくらげ」は
・鉄分はレバーより豊富
・カルシウムは牛乳より豊富
・食物繊維はゴボウよりも豊富
・カルシウムの吸収を助けるビタミンDはきのこ類でトップ

さらに付け加えると、超低カロリーで、実質ほぼ 0️⃣カロリー。

効果としては「貧血対策」「イライラ解消」「骨粗しょう症対策」「疲労解消」「アンチエイジング」「生活習慣病予防」「便秘解消」「免疫正常化」など多彩です。

生きくらげはプリプリ、サクサクとした食感とみずみずしい弾力が楽しめ、乾燥きくらげはコリコリとした食感が特徴です。生きくらげ、乾燥きくらげそれぞれ別々の食感が楽しめます。栄養素的には乾燥きくらげの方が細胞壁が壊れることによりアプするのでおすすめです。

乾燥きくらげは、常温で1年ほど保存ができます。使う前に適量を水で戻しますが、水で戻すと約10倍の重量になるので戻す時にはご注意ください。

生きくらげを購入できる場所も増えてきますが、「きくらげ栽培キット」はもりもりきくらげが一定期間出続けるので楽しいです。もし機会があればぜひチャレンジしてみてください。

栄養素的には妊活中にもおすすめ食材です。

妊活(不妊・男性不妊)漢方薬局・鍼灸接骨院
吸い玉(カッピング)
足ツボ(リフレクソロジー)
ヘッドスパ・美容鍼
よもぎ蒸しサロン
タナココ

目次