新型コロナ(COVID-19)の後遺症と漢方〜なかなか良くならないケースについて

こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。

 

コロナの感染者は減ってきていますが、新型コロナ後遺症の相談は減っている感じがしません。

あちらこちらでさまざまな漢方を飲んでよくならない、でも病院では同じような漢方しか処方されないといって相談に来られるケースが多いです。

 

よくならないと相談に来られる方に多いのが「補剤」がたくさん処方されているケースです。

 

「補剤」とは、気力や体力のもとになる生体エネルギーである「気」や「血」が低下したときに、それらを補って体を回復させる処方のことで、処方の基本は「人参+黄耆」の組み合わせで「参耆剤(じんぎざい)」と呼ばれます。

 

代表的な処方に

「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」
「十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)」
「人参養栄湯(にんじんようえいとう」

があります。


新型コロナの後遺症でよくならない方が、これらの処方が繰り返し処方されたり、漫然と処方されているケースがしばしば見受けられます。

 

症状や訴えから、一見すると「補剤」が適しているように見えることも多いのですが、新型コロナ後遺症の場合、症状や訴えに「慢性炎症」がチラチラと見え隠れすることがあります。

そのような方に「補剤」を使い続けるとなかなかよくならないことが多いです。

 

もちろん心身ともに疲弊していますので「補剤」が効果的なこともありますが、それだけではうまくいかないのが新型コロナ後遺症の難しいところです。

西洋薬で治療の決め手になる薬がない新型コロナ後遺症は、漢方で良くなることも多く、また「煎じ薬」の方が一人ひとりの多彩な病態、症状に合わせて細かく調整できますのでおすすめです。

エキス(粉薬)の漢方があまり効いている気がしないと感じるときは、合っていないものを処方されているか、調整が不十分なのかもしれません。

ちょっと飲みにくいこともありますが、一人ひとりに合わせて作った煎じ薬は、これまでの漢方の印象を変えてくれるくらい効果的です。

 

漢方鍼灸接骨院 & よもぎ蒸し・吸い玉・リフレクソロジーサロン

タナココ

 

問い合わせ 相模原 漢方薬局 鍼灸 接骨院

 

 

https://tanacoco.com/コロナの後遺症long-covidと漢方鍼灸/

目次