
「孤独」はよくないと言われますが…
「孤独」をよくないこととするメディアが逆に悪影響を与えるかもしれない…という研究報告があります
「孤独」であることを、「よくないこと」と考える人と、「孤独」は悪いことではないと考える人ではその影響が異なります
一人の時間を過ごすことに「孤独感」を持ったり、社会的繋がりから「孤立」することは「1日15本のタバコを吸うのと同じくらい健康に有害であり、肥満よりも有害である」という報告もあります
ここで大切なのは、「孤独」と「孤独感」「孤立」を混同しないことです
「孤独感」「孤立」はうつ病、心血管系疾患など、健康に対して影響がありますが、「一人でいる時間を楽しむことができる孤独」は必要です
一人で過ごしたいと思う時間が過ごせないことはストレスを増やすことにも関連する報告もあります
必要なのは「孤独でいる時間」をネガティブなものとして捉えないことと、「孤独感」「孤立」は放置しないことが大切です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご覧いただきありがとうございます
「なんか生きづらいな」
「なんか体の調子が良くないな」
と感じている方へ
漢方と心理学的アプローチを合わせた心身のケアで
日々の生活に彩りを添えるお手伝いをいたします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漢方薬局・鍼灸接骨院
&
吸い玉(カッピング)
足ツボ(リフレクソロジー)
ヘッドスパ・美容鍼
よもぎ蒸しサロン
《タナココ》