
従来の危険因子を持たない人の「口腔がん」の発症率が増加しているそうです。
タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院⠀
/
ある研究で
これまでにはみられなかった
口腔がんの危険因子として
「ある飲み物」が関係している
可能性があるそうです
「ある飲み物」とは?
\
「甘い飲み物」
ワシントン大学の研究で、16万2602人の女性の食習慣に関する記録を調べたところ「甘い飲み物」が「口腔がん」のリスクも高める可能性があると報告しています
報告では、1か月に「甘い飲み物」を1本未満しか飲まない女性と比較すると、毎日1本以上の甘い飲み物を飲む女性は口腔がんを発症する可能性が4.87倍高かったそうです
口腔がんは喫煙や過度の飲酒、ヒトパピローマウイルス(HPV)感染などが危険因子とされていましたが、世界中で従来の危険因子を持たない若者の間で「口腔がん」の発症率が増加しているそうです
私たちの食習慣は以前に比べて変化しており、超加工食品など、便利で手軽に摂取できるものが身の回りに増え、これらの食品が、体の免疫システムによる長期的な炎症反応を引き起こしている可能性があると研究者は述べています
糖分の多い飲み物、食生活は「慢性炎症」を引き起こし、それが「口腔がん」のリスクに関係していると考えらています
食事の習慣を変えたり、手軽で便利なものを減らしていくのは難しいですが、少しずつ改善して、病気のリスクを減らしていきましょう
体調管理、健康維持には漢方や鍼灸も役立ちます
合わせて取り入れてみてください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご覧いただきありがとうございます
「なんか生きづらいな」
「なんか体の調子が良くないな」
と感じている方へ
漢方と心理学的アプローチを合わせた心身のケアで
日々の生活に彩りを添えるお手伝いをいたします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漢方薬局・鍼灸接骨院
&
吸い玉(カッピング)
足ツボ(リフレクソロジー)
ヘッドスパ・美容鍼
よもぎ蒸しサロン
《タナココ》