ココアと血管

タナココ

「ココア」に含まれる「ココアフラバノール」がすごい!

これまでに果物や野菜に含まれる「フラボノイド」が、ストレスの多い状況で血管を保護する可能性が示唆されています

果物や野菜以外の食品で血管を守る食品として「ココア」が効果があるとする研究が報告されました

抗酸化物質を豊富に含む「ココア」は、ストレスや脂肪分の多い食事による血管機能の低下を防いでくれる可能性があるそうです

ストレスは世界中に蔓延しています

昨年は、仕事関連のストレスにより 1,710 万日が失われたとする報告があります

精神的がストレスは、血管機能の障害し、心筋梗塞や突然の心臓死、脳卒中の引き金となることが知られていますが、ストレスによる血管機能障害のメカニズムとしては、一酸化窒素の低下、酸化ストレスマーカーの増加などが考えられています

また、ストレスは体内のコルチゾールが増加させ、意思決定と感情がコントロールしにくくなる可能性が示唆されており、食行動の変化を引き起こし、健康に悪影響を及ぼす可能性があります

ストレスが多くなると、不健康な食品(高脂肪食品など)の摂取量が増え、果物や野菜の摂取量が減ることが知られていますが、たとえば、成人の 38% がストレスにより食べ過ぎたり、不健康な食品を摂取したり、成人の半数は少なくとも週に1回はこのような食品の選択の変化があることが報告されています

ストレスだらけの現代は、食行動が変化しやすく、肥満、体重増加につながりやすい環境にあるわけです

ストレスが強い時は高カロリーの食事、味の濃い食事になりがちだったり、やけ食い、ドカ食いをしたり、甘いものの過食などで、そのストレスを発散しようとすることがあります

そんなときは「ココア」です

ココアはエネルギーはチョコレートよりも低く、ビタミン、ミネラルも多く、機能性、栄養価とともに優れています

薬膳的にも、胃腸を整え、気を補う食材でもあります

ストレスフルな生活が引き起こす食生活の不摂生から「血管」を守ってくる食材です

ケア食材の1つとして取り入れてみてください

ストレス対策が思うようにできない、いろいろやってもなかなか体調が戻らない、整わないときは、漢方、鍼灸も役立ちます

ご相談ください

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご覧いただきありがとうございます

「なんか生きづらいな」
「なんか体の調子が良くないな」
  と感じている方へ

漢方と心理学的アプローチを合わせた心身のケアで
日々の生活に彩りを添えるお手伝いをいたします

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

漢方薬局・鍼灸接骨院

吸い玉(カッピング)
足ツボ(リフレクソロジー)
ヘッドスパ・美容鍼
よもぎ蒸しサロン
《タナココ》

目次