オープンワールドゲームとメンタルヘルス

タナココ

「ゲーム」がメンタルケアに役立つ可能性を示唆する報告があります

様々なゲームがある中で、高い人気を集めているのが「オープンワールドゲーム」

「オープンワールド」とは、プレイヤーが自由に行動できるように設計された仮想世界やゲームジャンルのことで、フィールド画面の切り替えがなく、プレイヤーは仮想世界を探索しながらゲームを進めていきます

この「オープンワールドゲーム」をプレイすることがメンタルヘルスの向上に役立つ可能性を示唆する研究報告があります

大学院生を対象に行った研究では「オープンワールドゲーム」をすることで、認知的現実逃避効果により、一時的に現実世界のストレス要因から切り離され、気分と心理的幸福度が向上することが明らかになったと報告しています

「オープンワールドゲーム」は、その広大でインタラクティブな環境を特徴としていて、ユニークな認知的現実逃避の機会を提供し、リラックスや幸福感の向上につながる可能性があります

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」や「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」などの「オープンワールドゲーム」では、プレイヤーは自由と自立の感覚を体験でき、ストレスを軽減し、精神的健康を改善できるようです

一方、「オープンワールドゲーム」は没入感があるため、過度なプレイにつながる可能性もあります

世界保健機関(WHO)は「ゲーム障害」を行動依存症として認識しており、節度と認識の必要性を強調しています

長時間のゲームプレイは身体の健康に悪影響を及ぼし、座りがちな生活習慣につながる可能性があります

これまでの研究では、座りっぱなしの時間が長いと、心血管疾患やその他の健康問題のリスクが増加することが示されています

「オープンワールドゲーム」は、ストレス軽減、認知能力の発達、社会的交流を通じて幸福感を高める可能性がありますが、依存症や身体的健康への影響のリスクは慎重に管理する必要があります

時間に気をつけながら「オープンワールドゲーム」をメンタルヘルスの向上のために時々を楽しむのも良いかもしれませんね

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご覧いただきありがとうございます

「なんか生きづらいな」
「なんか体の調子が良くないな」
  と感じている方へ

漢方と心理学的アプローチを合わせた心身のケアで
日々の生活に彩りを添えるお手伝いをいたします

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

漢方薬局・鍼灸接骨院

吸い玉(カッピング)
足ツボ(リフレクソロジー)
ヘッドスパ・美容鍼
よもぎ蒸しサロン
《タナココ》

目次