新型コロナ後遺症の中医リハビリ

こんにちは、相模原タナココ漢方薬局・鍼灸接骨院です。

 

漢方のお問い合わせが増えておりますが、清肺排毒湯やその他の漢方については下記よりお問い合わせください。

問い合わせ 相模原 漢方薬局 鍼灸 接骨院

 

 

中国では、早い段階で新型コロナの退院後のリハビリについて言及していました。リハビリについてのガイドラインも出ています。

 

いわゆる「後遺症」ですが、呼吸困難、運動後の息切れ、喘鳴、胸部圧迫感、動悸、胸部不快感、脱力感、疲労感、筋肉痛、不安感、抑うつ、無力感、集中力低下、不眠、食欲不振、消化不良、頭痛、吐き気など様々な症状がみられます。

 

中国での新型コロナウイルス感染症退院患者機能障害のためのリハビリガイドラインのうち中医リハビリについて触れたいと思います

 

中医リハビリ

主要な症状として

倦怠感、息切れ、咳嗽、胸苦しさ、動悸、不眠、食欲不振、悪心嘔吐など

があり、これらを中医処方で改善していきます。

 

基本処方

黄耆15g、党参15g、炒白朮15g、南北沙参各9g、麦冬15g、陳皮15g、茯苓15g、法半夏9g、知母12g、丹参15g、浙貝母15g、赤芍15g、桔梗9g、防風9g、甘草6g、炒三仙各9g、山薬15g

上記を1日1剤、400ml の水で煎じて、朝夕 2 回に分けて服用

 

中医施術
1 お灸:中脘、気海、天枢(双)、内関(双)、足三里(双)などのツボ
2 按摩:内関(双)、孔最(双側)、膻中、足三里(双側)などのツボ
3 吸い玉:肺兪(双)、膈兪(双)、脾兪(双)、風門(双)などのツボ
4 耳つぼ
  あんま:耳尖・耳たぶを引っ張る、鳴天鼓
  ツボ刺激:支気管、肺、内分泌、神門、枕、脾、胃、大腸、交感など

 

辨証論治

正虚邪恋証

 

発熱はないが、口苦、喉の渇き、胸脅苦満、煩躁、焦慮、熟眠できない、咳嗽、あるいは黄い痰、悪心で食欲不振、舌は紅、苔は白膩あるいは黄膩、脈は脈濡数あるいは弦数

推奨処方:柴胡9g、黄芩15g、桂枝9g、赤芍15g、白芍15g、炙甘草6g、煅竜骨15g(先煎)、煅牡蛎15g(先煎)、西洋参9g、北沙参15g、清半夏9g、陳皮9g、六神曲9g、茯苓15g

上記を1日1剤、400ml の水で煎じて、朝夕 2 回に分けて服用

推奨される中成薬:和解清熱類

病邪の勢いは弱くなってきているものの完全には取り除くことができずにいて、また正気も弱くなっているため微熱が持続したり、時々発熱が見られる状態


痰瘀阻絡証

胸の苦しさ、胸の痛み,動作時の息切れ、体がだるくて力が入らない、咳、舌は紫暗あるい瘀斑・瘀点があり、苔は薄白、脈渋弱
重症型、危篤型で回復した方、肺の機能障害あるいは肺CTで線維化が見られる場合
推奨処方:黄耆15g、党参9g、麸炒白朮9g、南沙参9g、北沙参9g、麦冬15g、陳皮9g、茯苓15g、法半夏6g、丹参9g、浙貝母3g、水蛭3g、土鼈虫3g、甘草6g、炒山楂3g、炒六神曲3g、炒麦芽3g、山薬9g。

上記を1日1剤、400ml の水で煎じて、朝夕 2 回に分けて服用

推奨中成薬:益気活血類

肺脾気虚証、気陰両虚証については《新型冠状病毒肺炎診療方案(試行第七版)》を参照

 

*《新型冠状病毒肺炎診療方案(試行第七版)》より

肺脾気虚証

息が短く、疲労倦怠感、食欲不振、悪心嘔吐、胸腹部のつかえ、排便に力が入らない、便が緩く排便不快、舌は淡で腫大、舌苔は白膩

推奨処方:法半夏 9g、陳皮 10 g、党参 15 g、炙黄耆 30 g、炒白朮 10 g、茯苓 15 g、藿香 10 g、砂仁 6 g(後下)、甘草 6 g

上記を1日1剤、400ml の水で煎じて、朝夕 2 回に分けて服用


気陰両虚証

疲労、息切れ、口の乾燥、口渇、動悸、多汗、微熱または平熱、喀痰の少ない乾性咳嗽、舌は乾燥して水分が乏しく、脈は細または虚、無力

推奨処方:南北沙参各 10 g、麦冬 15 g、西洋参 6g、五味子 6 g、生石膏 15 g、淡竹葉10 g、桑葉 10 g、芦根 15 g、丹参 15 g、生甘草 6 g。

上記を1日1剤、400ml の水で煎じて、朝夕 2 回に分けて服用

 

中医リハビリ(後遺症に対する漢方処方)の場合は上記の処方をそのまま使用するのではなく、もっと細かく調整することが必要になってきます。

感染拡大の緊急時に需要が高まった清肺排毒湯のようにある程度一律に処方するのではなく、症状を細かく聞き取りながら、煎じ薬で微調整をすることが重要です。後遺症で悩まれている方はご相談ください。

 

漢方相談・妊活相談・鍼灸接骨院 & よもぎ蒸し カフェ 

タナココ

 

問い合わせ 相模原 漢方薬局 鍼灸 接骨院

 

▼関連記事▼

目次