
春に散歩するのは中医学の古典に書いてある養生の1つですが、散歩で「あるルート」を通ると脳の健康にも役立つそうです
/
春は散歩
そして散歩は坂道のあるルートで
\
春は早起きをしてゆったりした服装で散歩で気持ちをのびのびさせる
中医学の古典に書かれている養生
そして最近の研究報告では「ゆっくり坂道を散歩する」と脳の健康に良いという研究報告があります
ゆっくり坂道を散歩すると「脳の栄養」が増えて、記憶力や学習能力の向上、さらには神経細胞の保護や新生が促されるそうです
散歩では、少しでも坂道のあるルートを選んでみる
ちょっとした工夫で、日々の生活を充実したものにしてくれるのが「養生」
春は散歩、そして散歩は坂道のあるルートで
春の養生は夏の過ごしやすさに繋がります
春の体調管理に不安がある方は、漢方・鍼灸でお手伝いします
ご相談ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご覧いただきありがとうございます
「なんか生きづらいな」
「なんか体の調子が良くないな」
と感じている方へ
漢方と鍼灸、心理学的アプローチを合わせた心身のケアで
日々の生活に彩りを添えるお手伝いをいたします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漢方薬局・鍼灸接骨院
&
吸い玉(カッピング)
足ツボ(リフレクソロジー)
ヘッドスパ・美容鍼
よもぎ蒸しサロン
《タナココ》