麻黄附子細辛湯《傷寒論》

相模原 タナココ漢方薬局 方剤解説

 

目次

麻黄附子細辛湯《傷寒論》

 

証治分析:素体陽虚外感風寒証

・発熱、悪寒が激しく、厚着をしても悪寒が治らない← 陽虚の体質、外受風寒を感受、邪正相争

・神疲欲寐 ← 陽気がすでに虚

・舌淡苔白、脈沈無力 ← 陽虚のあらわれ

・暴啞 ← 大寒が肺腎を直犯して、上部の通り道や下部で腎気が閉塞

これらは「素体陽虚復感風寒」による症状

 

方解:助陽解表

君:麻黄 → 発汗解表、皮毛を開泄、邪を外出

臣 :附子 → 温腎助陽で陽気を振奮し邪を達外

佐 :細辛 → 袪風散寒、麻黄の解表を助け、又可鼓働腎中真陽の気を鼓舞、附子と協力し温裏

 

陽虚体質の者が風寒を感受し、邪が虚に乗じて太陽と少陰(心腎)を犯し、表寒と裏寒を呈している状態に使用する処方で、少陰陽虚・外感風寒の代表・基礎の処方です。また大寒が肺腎を犯して起こる咽痛で声が出ない時の常用方でもあります。

悪寒が激しく発熱は軽度で、疲れて眠りたい、脈は沈が弁証のポイントです。現代的には風邪やインフルエンザ、気管支炎、洞不全症候群、リウマチ、アレルギー性鼻炎や、陽虚外感に属する目が見えない、声が出ない、喉の腫れ、皮膚のかゆみなどのにも使用したりします。

 

漢方相談・妊活相談・鍼灸接骨院 & よもぎ蒸し カフェ

タナココ

 

問い合わせ 相模原 漢方薬局 鍼灸 接骨院

 

目次